パズドラ フェス限ヒロインコロシアム 周回編成 (ペア戦) クエスト報酬対応
フェス限ヒロインコロシアム、やってみました。
一番考えたのは、リーダーを何にするかです。
途中のパズル教室を考えると、同色コンボやつなぎ消しリーダーは不利なので、多色リーダーが良さそうで、リダチェン前提だとドロップ生成ループが組めるものが良いので、そうなると太刀川ミミとV.V.の組み合わせかな、と。
で、その方針を踏まえて、組んでみました。
(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒ですが、太刀川ミミとV.V.にスキル遅延耐性×2を遅延対策として付けました。あと、下の妖精弓手、究極アイズにダメージ上限解放を付けてあります。(と言うか、付いていた)
開始時スキルターン数は40以上ですね。リーダーにするフェス限ヒロイン次第のところがあります。
立ち回りは以下です。
B1: [上] 竜ヶ峰帝人、太刀川ミミ、究極正月アルテミス(ピノッキモン)、アイズ (木回復)
→ [下] ベルゼプフ、V.V.、妖精弓手(カエデのティアラ) (木十字+回復)
B2: [上] 太刀川ミミ (木5以上+回復+2コンボ)
B3: [下] V.V. (木5以上+回復)
B4: [上] 究極正月アルテミス、太刀川ミミ (木5以上+回復)
B5: [下] V.V. (木5以上+回復)
→ [上] 太刀川ミミ、アイズ (木5以上+回復)
(闇イルミナの場合、パズル教室をやってから太刀川ミミ(木5以上+回復)想定ですが、闇イルミナが出てきていないのでやれてません)
B6: [下] V.V.、究極アイズ (木T字+回復)
B7: [上] 太刀川ミミ (木5以上+回復)
B8: [下] V.V. (木5以上+回復)
→ [上] 太刀川ミミ (木5以上+回復)
→ [下] (パス)
→ [上] V.V.、究極アルテミス (木5以上+回復)
B6の究極アイズはB7の攻撃不足対策のためにV.V.のダメージ上限値を上げておこうとするものです。
B8は、すみません、究極アルテミスのスキルターンが1つ足りないために、一回パスが発生してしまいます。
ダンジョン潜入時のフェス限ヒロインリーダーに覚醒無効回復スキル持ちを使う場合は、B8超根性発動後、太刀川ミミと一緒にフェス限ヒロインキャラとアイズのスキルを使えば解決します。
つまり、クエスト報酬の対象キャラをすべて使い切ったら、例えばミトを使えば良いかと思います。オリアも覚醒無効回復しますが、同時に回復を火に変えてしまうので、太刀川ミミと相性が悪く止めておいた方が良いでしょう。
なお、B8最後はダメージ無効にもなっていますので、覚醒無効を回復した際は、アイズのスキルでダメージ無効貫通としておくことをお忘れなく。
B8: [下] V.V. (木5以上+回復)
→ [上] 太刀川ミミ、(例えば)ミト、アイズ (木5以上+回復)
ではでは。