日本酒 神渡 純米大吟醸 無濾過生原酒
長野県岡谷市にある豊島屋のお酒、神渡。
先日、ひとごこちの物を飲みましたが、今回は、多分、しらかば錦を使った物です。
ラベルに記載が無いのでウェブで調べておりまして、若干確からしさに不安があります。
精米歩合は49%で、アルコール度数は17度、使用酵母は不明。
味は軽い旨口に辛口目もあり、少しのガス感あり。そうですね、やや辛口の方が強めでしょうか。印象としてはクリアな味。
しらかば錦の純米大吟醸は、丁度一年前にも飲んでいました。
その時の感想が「スッキリ飲みやすいのに生原酒っぽくガス感も心地良くて美味しい」でしたが、そうですね、近いと思うのですが、この文章の感覚からすると、今回飲んだ方が味わい深いような気がします。
例え同じように醸していたとしても醸造年度が違いますから、諸々違うところがあるのは当然と言えば当然の話。
いや、違ってしまったのは自分の舌の感じ方かもしれませんです。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)