日本酒 別誂・雅山流 純米酒 邪な神力
新藤酒造店の雅山流。今回は「邪な神力」と言うことで、神力を使った物になります。
瓶の色が紫で、闇をイメージしたものでしょうか。悪魔と思われる女の子は可愛らしいですけれど。
精米歩合は70%の純米酒、アルコール度数は15度。
お味は、旨口の中に辛口目が混じったような感じですが、「カラッ」と言う程まで辛くはなく、良い感じに味わい深い仕上がりになっているかな、と思いました。
神力のお酒は初めて飲みまして、少し調べたら明治年代に開発され、昭和の初め辺りまで栽培されていた物のようです。
新しい品種の開発もあり、古い品種の復活も有り、酒米は面白いですね。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(裏ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)