日本酒 山本 天杉 生原酒

秋田県八峰町にある山本酒造店の山本。

先日、酵母違いの二本を試したところではありますが、「きょうかい1号酵母仕込み」とあって、おおっと買ってしまいました。

と言うのも、協会現存の最古の酵母は協会6号との話だったかと思いまして、え、1号があるの?飲んでみたい、ということなのです。

使っている酒米は秋田県産米としかラベルに記載ありませんが、ウェブで調べてみると、どうも美山錦のようです。

何とって感じです。美山錦は一押しの酒米ですからね。

その秋田県産の美山錦を70%で精米、アルコール度数は15度。

お味ですが、ふくよかな旨口、でもくどくなくスッキリ、辛口目もほぼなく、美山錦らしいフルーティー感がそのまま味に出ているような感じです。

そうそう、天杉の木桶仕込みとありますが、樽酒みたいな感じではないです。酒本来の美味しさを味わえる仕上がりになってます。

それでも貴重な杉の桶で作ったお酒なんだよな、とラベルを眺めて思うのです。

ではでは。

(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒