日本酒 二兎 純米吟醸 出羽燦々 生原酒 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 28, 2024 二兎です。愛知県岡崎市の丸石醸造のお酒。以前は萬歳を使ったものをご紹介しましたが、この緑のラベルで使っている酒米は出羽燦々。 何と言いますか、あっさり目?少し辛口目?でも、軽くピリッと来るガス感は二兎だよな、と思わせます。 いや、相変わらず、語彙がしょぼくてすみません。 二兎にはまだまだバリエーションがあるのですよね。色々試したいと思います。 ではでは。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です 12月 03, 2024 12月のクエストダンジョンのLv12は、助っ人固定。 その助っ人ですが、イナになります。闇のつなぎ消しリーダー。 その上、超重力となると試練ネフティスを使いたくなりますよね。 と言うことで、試練ネフティスを入れた編成を組みました。 (文章の続きは画像の後) (メイン/上の編成) (サブアカ/下の編成) 上下で一部違うところがありますが、構成としてはほぼ同じです。 リーダーはつなぎ消しで4コンボ加算のものを採用。 リーダーのアシストには、2ターンヘイストスキル持ちを付ける。 ゼットンはダメージ上限解放の潜在覚醒を付ける。超覚醒ですが、上の編成のゼットンは超覚醒を超つなぎ消し強化にしたものの、下の編成のゼットンは超覚醒を設定し忘れました。ので、超覚醒は必須ではないのかも知れません。 試練ネフティス三体のうち、一番右をAとすると、Aには副属性を闇にして、かつ、闇横2列生成のビビ装備を。 真ん中をBとすると、Bにはダメージ無効貫通と闇横2列生成を持つリューネ装備を。 左のCには、消せないを回復し、4~5ターン連続でHPを割合(50%以上)回復する物を付けました。ミナは40%回復ですが、ダメージ半減があるのでより強力です。 あ、あと、ゼットン以外のそれぞれについて、アシストを付けてもスキルターンが20以内になるように意識しました。 加えて、スタート時点のスキルターンが20になるように、必要ならバッジを使います。 ということで、立ち回りは以下になります。 B1: ネフティスA(ビビ装備) (ずらし) B2: ネフティスB(リューネ装備) (ずらし) B3: ネフティスC(禰豆子装備/ミナ)、リーダー(スキル2ターン溜め装備)、ネフティスA (ずらし) B4: ネフティスB (ずらし) B5: ゼットン (ずらし) → ネフティスC (ずらし+1コンボ※) B5の最後、禰豆子装備はコンボ加算があるので心配要りませんが、ミナの場合コンボドロップ1つ巻き込むか1コンボ追加が必要です。 試練ネフティスはいつの間にか超つなぎ消し×3個になっていて、強化されましたね。 これからも使えるところを探していきたいと思います。 ではでは。 続きを読む
日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒 9月 01, 2024 パッと見て、このラベルが個性的と思ったのですけど、どうでしょうか。 酒屋でじっくりラベルを観察している心のゆとりもなく、買ってきて家で眺めていて、ようやく分かってきました。 一番上は、烏なんですね。で、その下は多分、輪(わ)を表したもの。 そこまで考え付いたところで、一番下は「うりん」に輪を掛けているのだと思い至りました。よくよく見れば平仮名なので読めばわかりそうなものでしたけど...。 味はすっきり目。最近、濃い味のを飲んでばかりでしたのでバイアスが掛かっているかも。 あー、でもアルコール度数17度ですし、辛口っぽいのは自然ですかね。 当たり前ですが、純米生原酒の味わいはしっかりあります。 使っている酒米は広島県産八反錦100%と書かれておりますが、八反錦には壱号とか二号とかあったような気がします。 残念ながら手掛かりはなく、どちらかは不明です。 グダグダ言わずに美味しく味わえれば良い?まあ、そうですかね...。 ではでは。 続きを読む
パズドラ 5月のクエスト (Lv12) 5月 02, 2024 五月になりました。 と言うことで、五月のクエストに取り組みます。 いつものようにLv8,9は飛ばしてLv12まで。 Lv11はご紹介するほどのネタがないので、今回はLv12だけにします。 そのLv12の攻略編成は以下です。 (文章の続きは画像の後) 超覚醒はプリシラとレオはスキルブースト、レオンハルトはスキルブーストかコンボ強化+の好きな方。(スキルブーストが26以上になっていれば良いです) 潜在覚醒は、シャナはスキル遅延耐性3つ、プリシラはダメージ上限解放3倍とスキル遅延耐性2つ、レオとレオンハルトはダメージ上限解放、デッカーは(今回は不要ですが)リダチェン耐性とスキル遅延耐性2つ。 立ち回りは以下です。すべて火の2コンボと回復を適当に消していきます。 B1のみ、火5つ以上が一つ必要です。 B1: シャナ(リーダー/助っ人変身)、レオンハルト B2: シャナ(変身)、レオ B3: プリシラ → シャナ B4: シャナ → デッカー(ガチャドラ装備)、シャナ B5: シャナ → レオンハルト、プリシラ → シャナ、レオ B3は99%攻撃力減少が来るのでワンパンできず、攻撃二回で撃破。それでも1ターン攻撃力減少は残るので、B4の一撃目はダメージ無効貫通スキルは敢えて使わず、2ターン目に発動します。 B5もワンパンどころか三ターン。上手い具合にダメージ無効貫通スキルが繋がるので何とかなります。あと、B5の2ターン目以降、ルーレットと横一列雲が出るので、雲耐性があった方が楽ですね。無くても何とかはなりますけど。 ではでは。 続きを読む