[GAS] Google Apps Scriptを始めよう

唐突ですが、Google Apps Script (GAS)を使い始めました。

その動機については後にして、簡単な使い方を備忘録的にまとめておきます。

GASは、言語仕様としてはJavaScriptに準拠していますが、ライブラリは異なります。

また、独立したプロジェクトとして動作させることもできますが、Google Spreadsheetなどと連動して動作させることもできます。

独立したプロジェクトの場合には、GASのトップから、開始します。

GASのトップのURLは検索すればすぐにわかると思いますが、以下です。

https://www.google.com/script/start/ 

(文章の続きは画像の後)


GASのトップ画面から、右上の"Start Scripting"を押せばプロジェクトの画面に移ります。

一方、Google Spreadsheetと連動させる場合は、Google Spreadsheetの画面の中で、「拡張機能」から「Apps Script」を選ぶと、GASのプロジェクト画面に移ります。


プロジェクトの初期画面では、空の関数が書かれた「コード.gs」が出来ているのではないかと思います。



例えば、自分宛にテストメールを送信してみるなら、このmyFunctionの定義を消して、以下のようなコードを書きます。

// メール送信サンプル
function testMailToMyself() {
  let subject = "テストメール";
  let body = "これはテストです。";
  let name = "スクリプトから送信";

  sendMailToMyself(subject, body, name);
}

/**
 * (自分のアカウントへの)メールの送信
 * 
 * @param {string}subject メールのタイトル
 * @param {string}body  メールの本文
 * @param {string}name  発信者名
 */
function sendMailToMyself(subject, body, name) {
  // パラメータ無しで呼び出したときにメール発信しないように防御
  if (subject) {
    // 自分のメールアドレスを取得
    const email = Session.getActiveUser().getEmail();

    // 送信パラメータの設定
    let param = {};
    if (name) {
      // 送信者名を指定する
      param.name = name;
    }

    // メールを送信。
    GmailApp.sendEmail(email, subject, body, param);
  } else {
    Logger.log("Parameters are required for invoking sendMailToMyself().");
  }
}

その上で、testMailToMyself をプルダウンで選択して、左にある実行ボタンを押します。


すると、初回の場合、アクセス権の確認画面が出てきます。ここで「詳細」だったかを押して確認を進めて終えないといけません。

アクセス権の設定をすると、スマホなどに心当たりがあるのかの確認が来るので、どれか一つで心当たりがあるとしておきます。

で、アクセス権が設定できれば、次からはメールが発信されるようになります。

まずはここまでできれば、準備としては十分かなと思います。

このブログの人気の投稿

パズドラ 転生龍刀士降臨周回編成 (ベア戦)

パズドラ HUNTER☓HUNTER キメラアント周回編成 (ペア戦)

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?