日本酒 花垣 越の雫 純米無濾過生原酒
福井県大野市にある南部酒造場は花垣。
純米酒は、酒米の品種違いの4種類があるとされていて、こちらは第一弾の越の雫を使った物です。
精米歩合は60%のアルコール度数は18度で、第三弾と同じです。
使用酵母はラベルには記載がありませんが、ウェブによると4種類とも協会7号酵母とのこと。
味の第一印象は、濃い。濃厚な旨口かつ辛口目もそこそこと、味わい深いお酒になっていて、お米の味を感じなさいと言われているような感覚です。
なので、個人的には食事をしながら飲むのが良さそうに思えました。
料理の味にも負けない力強さを感じます。
さて、過去第三弾のさかほまれ、第四弾の亀の尾は飲んでおり、あと第二弾を飲めば完全制覇。第二弾が酒屋さんの棚に並ぶのをお待ちしておりますです。
と思いきや、使用酒米は年によって違いそうな雰囲気が。
この先何が出てくるのか楽しみです。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)