日本酒 土田酒造 R5BY出品酒 袋取り仕込5号 純米吟醸

第95回関東信越国税局酒類鑑評会の純米吟醸酒の部門で優秀賞を受賞のこと、遅ればせながらおめでとうございますと言わせてください。

さてその賞を受賞したのはR5BY仕込み11号袋取りだそうですが、それとまったく同じに造られたのが、このR5BY仕込み5号袋取り。

後から作られたのに番号が若い?それとも先に造られたのかな?

若干疑問はありますが、そこは深く気にしないと言うことで。

使っているお米は群馬県産のもので精米歩合は60%、アルコール度数は15度、使用酵母はきょうかい701号です。

きょうかい701号と言えば、先日飲んだ研究醸造No.19と同じなので、まろやかすっきり系と予想して味わってみました。

で、ですが、ある程度は予想通りでしたけれど、何と言うか、とても美味しいですね。

軽くすっきりした旨口で、酸味は抑えられ、辛口目も主張せずでとても整ったお味の印象です。流石は賞をいただいたお酒だぁと思いました。

よくよく見ると、使用種麹がいつもだと焼酎用黄麹だけと思うのですが、こちらはRoots36が併記されています。

Root36って調べてみると、岩手県発祥のもので最近あちこちで使われている種麹のようでした。

色んなものを採り入れて、最良を目指す姿勢が伺えます。

何にしてもですが、受賞おめでとうございました。

今の酒造りが肯定されたのだとホッとされていることと想像します。

次は是非、土田IDO酵母を使ったお酒で受賞を目指してみていただければと思うところです。

ではでは。

(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒