パズドラ ラヴィッシュ 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス7個

気が付いたら始まっていたラヴィッシュ降臨。編成は組んでいたものの、記事を書けずにいました。

と言うことで、満を持して(?)ご紹介させていただきます。

編成は以下です。

(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒ですが、上の蜂楽にダメージ上限解放、カナンにスキルブースト++を付けてあって、下のアーサーペンシルゴンと蜂楽にもスキルブースト++を付けて、後はプロヴィデンスガンダムにダメージ上限解放ですね。

なお、Lv.120なのは上下の蜂楽とアーサーペンシルゴン、プロヴィデンスガンダムとなっています。

開始時スキルターン数は42ですが、この編成ですと、そこまでのスキルターン数は不要です。

潜在覚醒のスキルブースト++は、過去からの流れです。

さて、立ち回りですが、以下になります。
サ&カは学園サツキ&カンナの略です。1Cは1コンボ、サツキ&カンナの後ろの数字は進化スキルの段階を表しています。

B1: [上] カナン、月島蛍(ホークアイ装備)、サ&カ(あかしまの神大剣)、サ&カ(フェアリーテイル)、サ&カ(1) (光闇+沢山消す※)
B2: [下] アーサーペンシルゴン(ポル&カス装備)、サ&カ(2) (光5闇5+3C) (光闇+1C)
B3: [上] サ&カ(1) (光闇+1C)
B4: [下] 蜂楽(ポル&カス装備)、プロヴィデンスガンダム(タルタロス装備)、サ&カ(2) (光闇+1C+釘5)
B5: [上] 巴御前(クックジョー)、蜂楽(マルコシアス)、サ&カ(1) (光闇+回復)
B6: [下] 月島蛍、蜂楽、アーサーペンシルゴン、サ&カ(2) (ずらし)
B7: [上] カナン、月島蛍、蜂楽、サ&カ(1) (光5闇5+1C) (光闇+1C)

スキルを使ってないアシスト装備はカナンの風神装備だけかな、と思います。
それも含めて部位破壊ボーナスが7個ありまして、これだとほぼほぼ部位がドロップするようです。

一番面倒なのがB1で、ドロップが10個弱体化されたままパズルしないといけません。ただ、相手は1体なので、少なくとも光3つと闇3つが弱体化1つ以下で組めれば問題ないかと。で、残りのドロップはなるべく消して、弱体化ドロップを減らしておきましょう。

B5は、立ち回りの指示では光闇+回復となってますが、当然、残った火も消えます。

B7は、わざわざ蜂楽のスキルで光と闇それぞれ5個の状態を作ってあるので、それはそのまま消して全体攻撃しましょう。

まぁ、編成組んだのは良いのですけれど、エレメンタルイースターエッグを入手しようとすると、30周しないとなのですよね。毎回キングたまドラが大量にドロップするので、どれだけキングたまドラが溜まってしまうのだろうかと気になります。

ではでは。

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒