パズドラ ボルブラス 降臨 周回編成 (ペア戦)
5月に配信の降臨として登場したボルブラス降臨です。
どこまで周回するかは不明なものの、編成は作りましたと言うことで、記録しておきます。
編成は以下になります。
(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒のうち、ダンジョン攻略に必要な物を挙げますと、まず、上の編成のすべてと下のリーダーのガンダムF91にスキル遅延耐性×2を付与。そして、下のガンダムF91に毒目覚め耐性です。後、下のヒカリ一体にダメージ上限解放が付いてますけれど、これが攻略に役立っているのかは謎です。
立ち回りは以下の通りです。
B1: [上] 百式(受付嬢)、トガヒミコ(デッド&ウル装備)、試練諸葛亮(エボルトラスター)、ガンダムF91×2、トガヒミコ (木5+1C)
B2: [下] ガンダムF91 (光5回復)
B3: [上] ガンダムF91 (光5回復)
B4: [下] 超越諸葛亮(剣の乙女装備) (ずらし)
B5: [上] ガンダムF91 (光5回復)
→ [下] ガンダムF91 (光5回復)
→ [上] 百式 (光5+光)
B6: [下] ヒカリ(レイン装備)、 超越諸葛亮、ヒカリ(タルタロス装備)、ミカエリス(御坂妹装備) (光5+1C+釘1)
B7: [上] 試練諸葛亮、ガンダムF91、ゼルクレア(サノス) (光5+光)
このダンジョンは、ダメージをどう耐えるかが課題でした。
ダメージの軽減と割合回復と両方付けて、まぁ何とかと言うところ。
B5の最後と、B7が「光5+光」となっているのは、光2コンボしないと攻撃力が足りなさそうなためです。多分、百式の攻撃力が足りないのだろうと思います。
それから、B7ですが、それなりに弱体化ドロップがあり、かつルーレットもある中ですが、上手くやっていただければと。光2コンボのうち、片方でも弱体化100%にならなければ大丈夫ではないかと思いますので、光5つの方に弱体化ドロップを寄せるなどしてみてください。
ではでは。