日本酒 美丈夫 純米吟醸 CEL-24
高知県田野町にある濱川商店。
ここも初めての酒蔵になります。
美丈夫の純米吟醸ですが、ラベル部下部に大きく書かれているCEL-24とは、使用酵母の名前になります。
より具体的には、高知県工業技術センターで開発された酵母で、フルーティーな香り、甘酸っぱさ、アルコール度数の低さが特徴とのこと。
酒米不明なので、もうCEL-24を味わってねと言っているようなお酒ですね。
(※注: その後、ウェブで調べたところ、土佐麗(とさうらら)と書かれたサイトを二つ見付けたので、土佐麗のラベルを付けました)
精米歩合は55%で、アルコール度数は14度。
で、お味はと言えば、はい、とってもフルーティーです。
そうですね、パインの風味と言いましょうか、なるほど甘酸っぱさが特徴と言われているだけのことがあります。
でも、割りとすっきりしていて、辛口目の主張は弱く、飲み易い仕上がりです。
このままでも飲めてしまいますが、食事と合わせたい気もしますね。
何となく、洋食に合いそうに思います。あー、そうか、味わいがワインっぽいからです。
食事どきまで残っていてくれると嬉しいな。って自分で飲まなければ良いだけですけれど。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)