パズドラ 執事とメイドのコロシアム 周回編成 (ペア戦)
執事とメイドのイベントが始まっておりますね。
ゼウス&ヘラ降臨もクリアしたものの、そちらは力技でのことで、お伝えできる内容がなく、と言うことでコロシアムの方で安定した編成が組めるのか、挑戦しました。
結果は以下になります。
(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒ですが、下の編成のウルトラマンメビウスに毒目覚め耐性、千堂武士にスキルブースト++が付いています。
開始時スキルターン数は37。
スキルを使っていない装備は、上の編成ではメイドセイナのFAIRY TAIL+、執事スオウに付けたラタトスクのカード、ナツに付けた夜久装備、下の編成ではメイドセイナのクリスマスプレ魔法石、メビウスの正月ミツキ装備になっています。
立ち回りは以下です。
B1: [上] 執事スオウ(1)、メイドセイナ(1)×2、執事スオウ(2)、ナツ・ドラグニル、メイドセイナ(2) (ずらし)
B2: [下] メビウス、ナイチンゲール、千堂武士(ゼルクレアの首飾り)、メイドセイナ(2) (火列+回復正方形)
B3: [上] メイドセイナ(2) (ずらし)
B4: [下] メイドセイナ(2) (ずらし) (※弱体化ドロップに注意)
B5: [上] メイドセイナ(2) (ずらし)
B6: [下] ダリルバルデ(ロキ装備)、メイドセイナ(2) (火6+回復正方形+3C)
B7: [上] 白いガンダム(巴御前の薙刀)、メイドセイナ(2) (ずらし)
B8: [下] メビウス、ナイチンゲール、メイドセイナ (ずらし)
B9: (水の場合のみ) [上] (パス) → [下] メビウス (パス) →
(全属性共通) [上] 執事スオウ(2)、ダリルバルデ(スティード)、メイドセイナ (火列+回復正方形)
B10: [下] メイドセイナ (ずらし)
→ [上] 執事スオウ(2)、ナツ・ドラグニル、白いガンダム、メイドセイナ(2) (ずらし)
注意点が幾つかあります。
B2は根性キャラなので、追加ダメージが必要なので回復を9個正方形に並べる必要があります。そのために7x6盤面にしています。そうすれば、回復ドロップが横二行に渡り14個生成されますから、余裕で正方形が作れます。
B4は、弱体化ドロップを5個生成してきます。ここで注意すべきは、横一行ごとに強化ドロップより弱体化ドロップの数が二つ以上多くならないようにすることです。そこさえ押さえておけば、このターンですべて弱体化ドロップを消さなくても何とかなる筈です。
B6は超根性?%になっています。放置しても棘ドロップ目覚めで自滅するくらいなので気にしない手もありますが、折角超追加攻撃の覚醒スキルを持っているので活用することにしました。今回、上の編成のメイドセイナにFAIRY TAIL+を付けていて、これにも超追加攻撃の覚醒スキルがあるため追加攻撃は合計3,000万でして、これだけあれば倒せます。2,000万でも大丈夫かは試していません。あと、追加3コンボ必要ですが、回復の正方形を作った残りで1コンボは確定なので、残り2コンボ作るように心がければ良いです。
B9は、属性がランダムに変化します。こちらは火属性パーティーであり、敵が水属性になるとダメージ半減するため、水属性のときだけパスして下の編成のメビウスで敵の属性を変えます。加えて、根性キャラですので、超追加攻撃が必要になります。この時、下横一列はルーレットなので、タイミングを間違わないように注意力が求められます。
あとはずらすだけなので、大きな問題はなかろうかと思います。
と言うことで、メイドセイナ、回復力が半端ないですね。最後のナツのスキルでHP1になっても、一発で全回復してしまいます。これで固定ダメージがあれば、もう少し楽できたのですけど、まぁそこは仕方がありません。
それにしても、報酬が1億コインに2億経験値って破格ですね。
この記事書くために何度も周回する必要があり、どんどんランクがあがってしまいました。
ではでは。