日本酒 金陵 オリーブ酵母 純米酒 無濾過生原酒
香川県琴平町の西野金陵は半年振り、さぬきよいまいを使ったお酒はほとんど一年振りですね。
今回の金陵は、酵母にオリーブ酵母を使った物。
オリーブ酵母って何かと調べてみたところ、香川県で育てられたオリーブの実から取れた酵母だそうで、香川県のWebページでは、金陵に使われている酵母は「さぬきオリーブ酵母 KO-18」と記載されていました。
と言うことで、使用酒米は香川県産のさぬきよいまい100%、精米歩合は70%、アルコール度数は15度以上の16度未満、使用酵母は前述の通りのオリーブ酵母。
味わいは、しっかりした旨口で少し酸味のあるフルーティーな感じで、マイルドな辛口目が少し後味に出てきますね。
感覚としては、少し辛目の白ワインのような、ただ、味はしっかりお米の味なので、日本酒です。
それにしても、よくオリーブの実から酵母を採取しようと考えましたね。
香川県はオリーブの生産量が日本全体の8割以上を占めているようで、オリーブに関連する物なら香川県ならではと言えそうですけれども、日本酒に発想が行くなんて凄いなと思いました。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)