投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

日本酒 浦霞 純米辛口 しぼりたて

イメージ
たまにはと、オーソドックスに浦霞を選んでみました。 と言っても、純米辛口しぼりたて生酒。 ラベルに記載がありませんが、Webで調べると宮城県産のまなむすめを使用しているようです。 精米歩合65%のアルコール度数は17度。 味は旨口めの辛口。後味の良い辛口ですね。 浦霞は昔から好きでした。飲み屋にあれば頼んでましたし。 ここのところ飲み屋はほとんど行かずなので、飲んだのは久し振りですが、やっぱり良いなと思いました。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 榮光冨士 極超新星 HYPER NOVA 純米大吟醸 無濾過生原酒

イメージ
榮光冨士の極超新星HYPER NOVA。 極超新星の名を冠したのは、雪若丸の品種が新しいってことではなくて、爆発的に旨いってことでしょうか。 この雪若丸、山形県のお米ですが、「つや姫」の弟分のようですね。つまりは食用米です。 それを50%まで磨いた純米大吟醸の無濾過生原酒。アルコール度数は16.3度。 お味は濃い旨口ですが、まろやかで後味スッキリ。流石は純米大吟醸と言うところでしょうか。 食中酒としても十分いけますけれど、個人的には摘まみ無しで、お酒の味を存分に味わいながらゆっくり飲むのも良いのではと思いました。 なお、ラベルの色が暗くて思い切り感度を上げたために白っぽい写真になってしまいましたが、ご容赦ください。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 土田酒造 研究醸造 DATA.23

イメージ
久しぶりの土田酒造のお酒です。 研究醸造のDATA.23ですが、これは酵母違いのDATA.18から22の五種類と一緒に、酵母無添加の物として生酛仕込みで醸造された物になります。 まあ、そう言う意味では他の物(18~22)との飲み比べ前提な訳ですが、手元にあるのはこれのみ。 個人的に酵母無添加に興味があったからです。 で、お味については大体予想通りと言って良いのか、低精米のTsuchidaのお味です。 濃い味ですけど後に引かないと言うか、角が無くて丸い味と言うか、割りとくいっと飲めてしまうのですよね。 特徴的な味わいですが、たまに恋しくなってしまいます。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 春霞 木の葉ラベル

イメージ
秋田県美郷町にある栗林酒造店のお酒、春霞。 木の葉ラベルと称し、ラベルに葉っぱが描かれたこのお酒は、精米歩合80%で仕込んだ純米酒。 使っているお米は美郷錦100%。美郷錦は父親が山田錦、母親が美山錦なのですね。 美郷町で育てているから美郷錦かと思いきや、美山錦の「美」も含んでいた訳です。 お味ですが、低精米らしい酸味も混じった濃い味わいが良いです。 個性的って話もありますけれど、いや、こういうのもアリではないでしょうか。 食事をしながら飲むのも良いんですが、食事の準備をしている間に半分以上飲んでしまいました。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 金陵 KINRYO INITIAL "A" Special Edition 純米吟醸原酒 Akigeshiki 100%

イメージ
英文字の多いラベルですが、香川県琴平町にある西野金陵のお酒です。 その名も金陵(KINRYO) INITIAL "A" Special Edition 純米吟醸原酒。 使っているお米は、香川県多度津町葛原産のあきげしき100%になってます。 あきげしきって調べてみると食用米なのですね。親の方を見ていくと、コシヒカリの名前があったりします。 精米歩合は58%でアルコール度数は17度以上18度未満と少し高め。 確かに少し辛口目ですかね、でも、味は濃い。濃いと言っては語弊があるかもですが、しっかりと米の味を感じさせてくれるんです。 しかし、どうして英文字のラベルなのでしょうね。 INITIAL "A"って、あきげしきのイニシャルの"A"と言う意味ですかね? 何となくですが、"The あきげしき" と言った感じで、「あきげしきの味を存分に感じてくださいね」そんな想いを伝えたいのかな、と想像しました。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

パズドラ 龍契士&龍喚士コロシアム周回編成 (ペア戦)

イメージ
アンケートスーパーゴッドフェス記念で開催されている龍契士&龍喚士コロシアムも、明日まででしょうか。 今更ですが、周回編成のご紹介を。 ジィルクロム狙いの前提となってます。 (文章の続きは画像の後へ) ジィルクロムを出現させるには、名前に「龍契士」または「龍喚士」が付いているキャラが必要とのことで、花嫁シーナと光コットンを採用しました。 と言ってもリダチェン前提ですけれどね。ただ、B1でパスするのは手間なので、下側のリーダーそうしないで済むキャラ(光コットン)を選んでいます。あと、最初の段階でコンボ数で苦しまないようにと、コンボ加算スキル持ち(マドゥ)をレンのアシストに付けました。 立ち回りは以下です。Lはリーダー、Sはサブです。 B1: [上] トラファルガーロー、マーベル、Sレン(マドゥ)、レモック (光2コンボ) B2: [下] Sレン(マッハ装備)、平和島静雄、Lレン、Ξガンダム (光2コンボ) B3: [上] Sレン、花嫁シーナ(マルコシアス) (光2コンボ) B4: [下] Lレン (光2コンボ) B5: [上] レモック (光2コンボ) B6: [下] Lレン (光2コンボ) B7: [上] Sレン (光2コンボ) B8: [下] Lレン、平和島静雄、試練ゼウス (光2コンボ) ジィルクロムの場合、HPが1,000億と高いのですが、超根性70%なので試練ゼウスがいれば楽できます。 ジィルクロムを狙わないのであれば、下の編成のリーダをマーベルなどに代えると共に、試練ゼウスではなく敵のHPを50%減らすスキル持ちを入れます。光キャラである必要もありませんし、アシスト無効にもならないので装備でも問題ありません。 ではでは。

日本酒 雨後の月 純米大吟醸 千本錦

イメージ
広島県呉市にある相原酒造のお酒、雨後の月。随分と久し振りに思います。 今回のは酒米は千本錦78%、山田錦21%の物。 精米歩合は50%でアルコール度数は16度の純米大吟醸です。 千本錦ですが、系統としては山田錦なんですね。山田錦と千本錦で親子なので、親子丼ならぬ親子酒? 味わいはすっきり目だけど少し旨口と言った感じで、美味しいです。 ラベルにも冷やしてねとありますが、はい、冷酒が合ってると思います。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 蒲原 純米吟醸 無濾過袋取り生原酒 たかね錦

イメージ
新潟県阿賀町にある下越酒造の蒲原は、先日 山田錦の物 を飲みました。 こちらはそれの酒米違い。使っている酒米は、たかね錦100%。精米歩合50%のアルコール度数は16度です。 たかね錦は、聞いたことが無い名前だったので調べてみたところ、朝日米や亀の尾の系統のようでした。 それより驚いたのが、好みの美山錦がこのたかね錦から変異させたものであったと言うことです。 うーん、それは知っていないといけなかったですね。反省。 さて、お味ですが、こちらも無濾過生原酒にしては辛口目ですっきりしているように思いますが、山田錦のとは違い、何かこう「味」があります。 系統のことを調べたせいか、美山錦に通じるものがありそうな気もしなくもないですが、冷静に考えると美山錦とはまた少し違った味わいかな、と思いました。 ではでは。 (ラベル部拡大。山田錦は橙でしたが、こちらは黄色) (720mlボトル全景。「たかね錦」の文字が目立ってます)

バズドラ 龍愛少女コロシアム周回編成 (ペア戦)

イメージ
アンケートスーパーゴッドフェス記念クエストで、このコロシアムが復活しました。 以前、やったような気がしないでもないのですけれど、記録が残っておらず、最初から編成を組みました。 なので、最近のキャラがいくつも入ってます。 編成は以下の通りです。 (文章の続きは画像の後へ) 残念ながら、コロシアムのリーダーに使えそうなキャラが手元になく、リダチェン前提の編成になってます。 開始時スキルターンは39です。 潜在覚醒を付けたのは、と言うか付いていたのは神裂火織のみ。 立ち回りは以下です。 B1: [上] トラファルガー・ロー、太刀川ミミ、パティ、神裂火織(モリりん装備)、太刀川ミミ (強化込み木5以上+回復+2コンボ) B2: [下] シャウアプフ、V.V.、左ジン(バレンタインリズレット装備)、V.V. (木5以上+回復) B3: [上] ラウド(レオモン装備)、太刀川ミミ (木5以上+回復) B4: [下] クルス(クリスマスヘラ装備)、V.V. (木5以上+回復) B5: [上] 太刀川ミミ (木5以上+回復) B6: [下] V.V.、右ジン(ヨル装備) (木5以上+回復) B5とB6ですが、一見、B5がルーレットでB6で闇生成なので、太刀川ミミとV.V.を入れ替えた方が楽かなと考えたのですが、B6で闇が必ずしも5以上生成されるとも限らないよなぁと考えて、上のようにしてます。これだと、B6でルーレットが残っているので、ルーレットで木が多くなったところでV.V.のスキルを発動させれば楽です。 編成上の注意点になりますが、B5でリダフレスキルヘイストが来るので、上下のリーダーになる太刀川ミミとV.V.には、スキルターンが21以上のアシストを付けておかないといけないです。 あと、上側でも十字消し攻撃スキル持ちのアシスト(例えば闇アキネ装備)を付けておくと超暗闇対策ができて、少し楽になります。シャウアプフに十字消し攻撃スキルがあるので、今でも下でなら対策できます。 なお、このコロシアム、6枠使用の潜在覚醒たまドラが二つ落ちるのが良いですね。 ではでは。

日本酒 蒲原 純米吟醸 無濾過袋取り生原酒 山田錦

イメージ
新潟県にある下越酒造のお酒、蒲原。 酒蔵の所在地が東蒲原郡の阿賀町とのことで、地方の名称にちなんだ銘柄ですね。 山田錦を50%まで磨いた純米吟醸酒。アルコール度数は16度。 無濾過生原酒ではありますが、辛口目のキリっとした味わいです。 とは言え、旨味もあって美味しいです。つまみ無しに飲めてしまうタイプのお酒です。 これ、もう一本、酒米違いのものがありまして、それとどう違うのかも楽しみだったりします。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 まんさくの花 特別限定酒 杜氏選抜 純米吟醸 一度火入れ原酒

イメージ
日の丸酒造のまんさくの花の特別限定酒。 ピンクラベルに諸元がこれでもかと書いてあります。 酒米は美山錦と星あかり、いずれも秋田県産のものを使用となってます。 一度火入れの原酒ですが飲んでみると、美山錦らしいナッツ感が良い、少し旨口目の、でもスッキリした印象を受けました。 無濾過生原酒ばかりを追いかけていると、この出会いは無かったわけで、やはり色々試してみないといけないな、と思うのでした。 しかし、美山錦のお酒は久しぶりですね。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)

パズドラ 11月のクエスト(Lv13) ゴウテンばつ丸で一度はクリアしたものの

イメージ
11月になりました。 11月のクエストやってみました。 Lv12はスキルだけで突破してしまいましたので、今回はLv13のお話にします。 Lv13はアシスト無効ですが、ギミックは少ないのでそこまで難しくはありません。 組んでみた編成は以下です。 (文章の続きは画像の後へ) 当初、上(メイン)下(サブアカ)ともゴウテンばつ丸を使いました。 が、この記事を書く中で再度試したら、ばつ丸だと運要素がそれなりにあって不安定なので見直しかけました。 でも、話は順番に。 まず上ですが、ゴウテンばつ丸でスキルターンが25になるようにクリスマスグレモリーの超覚醒を回復L字消しとしてスキルブースト++の潜在覚醒を付与し、スキルブースト+のバッチも使って編成を組んだのですが、闇属性のキャラが少なすぎて攻撃力不足でクリアするのに12ターン掛かりました。 まあ、クリアできないこともない、というところです。運も良かったのだと思います。 この時点ではスキルブースト++(実際にはスキルブースト+×10)のバッジのことが頭になかったんですね。 スキルブースト++のバッジを使うとアシスト無効となりますが、もとからこのダンジョンはアシスト無効ですから、影響がありません。これを使わない手はないんです。 と言うことで、考えたのが下の編成。 キャラの役割分担は上と同じ位置の物は同じにしてあります。シャマシュは1体しかいませんでしたので、正月ノルディスで代用しました。 立ち回りは以下です。(下の編成の場合) B1: 太刀川ミミ×2、マルコシアス、太刀川ミミ (木回復+2コンボ) B2: 太刀川ミミ (木回復+2コンボ) B3: 正月アルテミス、太刀川ミミ (木回復+2コンボ) B4: 太刀川ミミ (木回復+2コンボ) B5: 太刀川ミミ (木回復+2コンボ) B6: シャマシュ、正月ノルディス、太刀川ミミ (木回復+2コンボ) 乱入時: 太刀川ミミ (木回復+2コンボ) → 太刀川ミミ (木回復+2コンボ) 太刀川ミミはダメージ81%軽減ですし、木属性の回復力が1.5倍ですし、回復ドロップ強化持ちですし、ダメージ上限95億ですし、安定感が抜群ですね。 これからも使いそうな気がします。 ではでは。

日本酒 田酒 純米吟醸 秋田酒こまち

イメージ
西田酒造店の田酒、こちらは秋田酒こまちを使った純米吟醸酒。 精米歩合50%のアルコール度数16度。 ん?精米歩合50%って純米大吟醸の範疇に入っているような気がしますが、表示は純米吟醸ですね。 酒蔵の判断なのでしょう。 さて、お味ですが、すっきりとした旨口で飲み易いです。 摘みも無しで、お酒だけで飲めてしまいます。危険です。 明日はお休みだから沢山飲んでも構わないのだぁ、とは言いません。健康のために、毎日の酒量は守ります。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)