投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

日本酒 大信州 手の内 生詰 無濾過

イメージ
長野県松本市にある大信州酒造。 銘柄も大信州。副題は「手の内」で、その上に純吟とあるのは純米吟醸のことですね。 ラベルに記載ありませんが、Webで調べると酒米は長野県産の金紋錦。 味は濃い目の旨口。口の中に旨さがパァッと広がる感じです。 ガス感は無いのですけど、それがために味わいに安定感があるなと思いました。 じっくりゆっくり味わえるお酒です。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景。「手の内」の札が存在感を主張してますね)

日本酒 Snake Eye 2024 ~ワイン酵母仕込み~ 純米大吟醸 無濾過生原酒

イメージ
真っ黒なラベルに赤い鱗のような模様、蛇の皮をイメージしたものでしょうか。 表のラベルには銘柄の記載がありませんが、裏ラベルには "Snake Eye 2024" と大きく書いてあります。 冨士酒造のお酒ですが、いつもの「榮光冨士」の記載がありません。しかし、黒い表ラベルの円状に記載された文字列をよく見ると "The Eiko-Fuji has been brewed in our Yamagata prefecture sake-kura" とあるようでして、ここに "Eiko-Fuji" が含まれていました。 まあ、何かいつもと違う感じですが、このお酒の最大の特徴はワイン酵母を使っていることにあります。 それを強調するかのように、ボトルもワイボトルのような形です。 そしてお味も、いつもより辛め。それにワインっぽい酸味もあるように感じました。 使っているお米は群馬県産の若水。精米歩合は50%の大吟醸規格。アルコール度数は14.8度で、そこまで高くはないですけれど、キリっとした味わいです。 洋風の魚料理によく合いそうな気がしますが、今夜はお刺身です。 ではでは。 (ラベル部分拡大) (720mlボトル全景。形がワインっぽいです)

日本酒 花垣 さかほまれ 純米60 無濾過生原酒

イメージ
福井県大野市にある南部酒造場のお酒、花垣。 酒米違いの第三弾は、さかほまれを100%使った物。精米歩合は60%で、アルコール度数は18度と高めですね。 飲んでみますと、旨口なれど、独特な味わいです。 正月頃に飲んだ 亀の尾 (当時の第四弾)の時の記事を確認すると「キリッとした感覚。味わいの中にクルミっぽい風味」とありまして、あー、何となく近いかもと思いました。 あまりに前の話で、味比べはできませんけれども...。 さて、この酒米違いのシリーズは全部で四種類だそうなのですが、これまでの中で第一弾と第二弾は入手できておりません。 そちらも試してみたいですね。 ではでは。 (ラベル部分拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 榮光冨士 黒狐 VERSION:0 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵出限定酒

イメージ
榮光冨士の黒狐(くろきつね)。 古来より平和の象徴とされた黒狐(くろこ/こくこ)にちなんだ命名だそうです。 VERSION:0が、何故VERSION:0なのかの説明は無いですね。開発者的感覚ですと、正式版はVersion 1だからVersion 0だと試験醸造?みたく思えるのですが、謎です。 酒米は全量雄山錦。それを50%まで磨いて山形酵母で醸しています。 アルコール度数は17.2度で少し高め。でも、辛いと言うより、ほんのり酸味が効いたような味わいですね。 今夜の夕飯のおかず(肉じゃが)に合いそうです。 ではでは。 (ラベル部分拡大。黒いので明るめに補正してます) (720mlボトル全景。補正は同様です)

パズドラ デジモンアドベンチャーコロシアム周回編成 (ペア戦)

イメージ
デジモンコラボが始まりましたね。 取り敢えず、運営からのおまけガチャを一度引きまして、それで周回編成を組んでみました。 つまり、デジモンコラボガチャの最初の一体でってことです。 まず、その編成をご紹介。 (文章の続きは画像の後へ) 潜在覚醒ですが、上側のジンの一体と、下のリーダーのオーガモンにだけダメージ上限解放を付けてます。 スキルターンは開始時39です。 立ち回りは以下になります。 B1: [上] 太刀川ミミ、パティ、左ジン(マルコシアス)、太刀川ミミ (木5つ+回復+2コンボ) B2: [下] シャウアプフ、V.V.、左ジン(バレンタインリズレット装備)、V.V. (木5つ+回復) B3: [上] 右ジン(デッド&ウルカバー)、太刀川ミミ (木5つ+回復) B4: [下] V.V. (木5つ+回復) B5: [上] 太刀川ミミ (木5つ+回復) B6: [下] V.V. (木5つ+回復) B7: [上] 左ジン、太刀川ミミ (木5つ+回復) B8: [下] V.V.、右ジン(ミュウラン装備)、V.V. (木5つ+回復) B9: [上] 太刀川ミミ、試練アルテミス(サノス) (木5つ+回復) B10: [下] 左ジン、V.V.、オーガモン(ヨル装備) (木5つ+回復) 「木5つ」とは書きましたが、実際には5つ以上で構いません。 また、奇数のフロアで回復が足りない時にはパティを使うつもりでしたが、これまで一度も出番がなかったです。7x6盤面でもあることや太刀川ミミのスキルでも回復は得られることから、回復はいつも十分にあるのです。 B5の弱体化ドロップですが、木でT字を組めば回避可能にしてあります。ただ、本編成はそれなりにドロップ強化の覚醒スキルを積んでいるので、弱体化ドロップは殆ど落ちてきません。 B8でV.V.のスキルを二度発動しているのは、単純に木ドロップを増やしたいがためです。その際、ルーレットが木の状態で二度目のスキルを発動させれば、木ドロップが(一つですが)多くなります。 あと、お邪魔や毒対策として、ハーデス装備をシャウアプフに付けてあります。 B4とB11のルーレットがうまい具合にV.V.のスキルで上書きできていますが、何か出来過ぎのような気がしなくもないです。 ではでは。

パズドラ 仮装祭の風龍王リンシア降臨周回編成 (ペア戦)

イメージ
ハロウィンイベントのリンシア降臨です。 リーダーに特定のキャラを設定すると報酬が貰えるので、リーダー変更可能な編成にしないとです。 と言うことで作成したのが以下の編成になります。 (文章の続きは画像の後へ) スタート時点のスキルターンは38にしてます。 それはハロウィンアマコズミがスキルブーストを3個持っているからで、2個のキャラを持ってきてもスキルターンを37確保できるようにするためです。 潜在覚醒は、シオンにスキルブースト++を付けてある以外は意味が無いものなので省略。 竜ヶ峰帝人に付けたアシストは、暗闇耐性とあとはドロップ強化を考えておけば良いと思います。 立ち回りは以下ですが、これはハロウィンアマコズミがサブのリーダーの場合です。 B1: [上]  ゴウテンばつ丸、竜ヶ峰帝人、ハロウィンアマコズミ、ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B2: [下] ゴウテンばつ丸×2、竜ヶ峰帝人、シオン(シェリングフォード装備) (闇2つ+回復) B3: [上] ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B4: [下] ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B5: [上] 魔虚羅(マーベルズのカード)、ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B6: [下] ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B7: [上] ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B8: [下] ノクタリア(フォースシルエット)、ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B9: [上] ゴウテンばつ丸、サノス (闇2つ+回復) ハロウィンアマコズミは、ゴウテンばつ丸との相性が抜群ですね。今後も使う機会がありそうです。 でもまあ、それはそれとして、ハロウィンアマコズミ以外になった場合の立ち回りもご紹介しておきます。 B1: [上]  ゴウテンばつ丸、竜ヶ峰帝人 (パス)   → ゴウテンばつ丸、竜ヶ峰帝人、シオン(シェリングフォード装備) (パス)   → ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) B2: [下] ゴウテンばつ丸 (闇2つ+回復) つまり、ハロウィンアマコズミ以外の場合は、パスを2度しないといけなくなるんですね。クエスト報酬を狙う間は我慢です。 B3のドロップ弱体化は、何とか凌いでください。闇二つのうち、どちらかだけでもマイナスが一つ以下なら問題ないの...

日本酒 田酒 純米酒 山廃仕込 古城錦

イメージ
田酒と言う銘柄はご存じの方も多いのではないでしょうか。 青森県青森市にある西田酒造店のお酒です。 近くの酒屋に置いてあるのは認識していたのですけれど、これまでずっと手を出さずに来ました。 でも、50周年の記念ボトルを見て、「欲しい」と思ってしまったのです。 酒米は古城錦100%。精米歩合が50%なのは、50周年記念にあやかってのことだとか。 すっきりとした旨口で美味しいです。 古城錦も良いですね。気に入りました。 鼻が詰まってて、香りがイマイチ分からないのが残念でなりません。 ではでは。 (ラベル部分拡大) (720mlボトル全景。50thのエンブレムがお洒落です)

日本酒 花芽実(かがみ) 特別純米 生原酒

イメージ
三重県伊賀市にある大田酒造のお酒です。名前は花芽実(かがみ)。 「挑戦を続けるためのお酒」とのことで、毎回違う物を題材としているようです。 今回は三本目(三種類目)で、三重県産神の穂を100%使った生原酒。 精米歩合は60%、アルコール度数は15度。 生原酒らしいと言うか、旨口のフルーティーな味わいになってます。 冷やして美味しいとありますが、まさにその通りと思います。 ではでは。 (ラベル部分を拡大) (720mlボトル全景)

日本酒 榮光冨士 超限定 純米大吟醸生原酒 日乃輪(ひのわ)

イメージ
山形県鶴岡市にある冨士酒造。 今回の日乃輪(ひのわ)は、山形県が誇る食米のつや姫を100%使用した物になります。 精米歩合50%の純米大吟醸で、アルコール度数16.5度の生原酒。 どんな感じかと飲んでみれば、旨口でほのかにピリリとガス感のある期待通りの味わいでした。 実のところ、この感想書く前に今日の分を飲み干してしまったのですよね。 でも、つや姫も美味しいお酒になることが良く分かりました、と言うことに噓偽りはございませんです。 ではでは。 (ラベルはいつものように派手です) (720ml瓶の全景)

パズドラ 10月のクエスト (Lv11) ネフティスで攻略

イメージ
10月になりました。 今月のクエストですが、Lv11は助っ人無しなので少し面倒でしたね。 と言うことで、そのLv11についてです。 まず、どんな編成にするかを考えますが、リーダーのみですとコンボ加算に限界があるので、超コンボ強化系は使い難いですよね。 となると、超つなげ消しとなります。 で、手持ちの超つなげ消しの中で、スキルターンが少なくて使えるのって試練ネフティスしかありません。 なのである意味必然的に試練ネフティスで編成を組みました。 メインもサブアカも考え方は同じです。まずは編成の紹介を。 (文章の続きは画像の後へ) (メイン側) (サブアカ側) 編成を見て、「あれ?」と思われたかもしれません。 一番右のネフティスですが、試練ネフティスではなくて超転生ネフティスです。 これは最終フロアの超根性後の攻撃力激減対策となってます。 リーダーは闇セリカと胡蝶しのぶ。どちらも闇のつなげ消しリーダーで4コンボ加算で固定ダメージありの攻撃力26~27倍の性能。闇セリカはダメージ激減(75%)でHP4倍相当なのに対して胡蝶しのぶは全パラメータ4.5倍となっていて、胡蝶しのぶの方がダンジョンとの相性が良いです。 超覚醒ですが、胡蝶しのぶは全パラ強化、闇セリカは何でも(クリア時はコンボドロップ)、超転生ネフティスは超つなげ消し強化。 サブアカの超転生ネフティスにはダメージ上限解放の潜在覚醒を付けましたが、必要だったかは不明です。 そしてアシストですが、リーダーのアシストは4ターンダメージ無効貫通キャラです。メインがヴェノム装備で、サブアカがフランキー装備。三つ並んでいる試練ネフティスのうち、左二体のアシストはスキルは使わず、ただし、片方(真ん中)の試練ネフティスのアシスト装備は、副属性を闇にするものを付けてます。 一番右の試練ネフティスと超転生ネフティスには、2ターン溜まるスキルを持つスキルターンの軽いアシストを付けます。 と言うことで、立ち回りは以下になります。 B1: 試練ネフティス(左) (ずらし) B2: 試練ネフティス(中) (ずらし) B3: リーダー(4ターン無効貫通アシストスキル)、超転生ネフティス(2ターン溜まるアシストスキル)、試練ネフティス(左) (ずらし) B4: 試練ネフティス(中) (ずらし) B5: 試...

日本酒 雄町の風 純米大吟醸

イメージ
淡路島の 千年一酒造で購入 したお酒の二本目。 雄町の風、純米大吟醸。 雄町を50%まで削ったお酒。アルコール度数は16度。 こちらも辛口目ですけど、「辛っ」と舌に突き刺さる感じはなく、米の旨味も感じられるので、上品な辛口と言った味わいです。 飲み易くて良いなと思いました。 ではでは。 (ラベル部分) (ボトル全景。720mlですが、少し太めの瓶です)

パズドラ 渋谷事変コロシアム周回編成 (ペア戦)

イメージ
呪術廻戦コラボが開催中です。 都合よく裏梅が入手できたので、それで編成を組んでみました。 条件クリアのため、リーダーは取り替えられるようにしてあります。 取り替える前提なら、別に裏梅使わなくっても良いのでは、と言うツッコミは無しでお願いしますね...。 編成は以下です。 (文章の続きは画像の後へ) これ、下の編成は、ほぼすべてLv99です。(キティのみLv101) それでも攻撃力は問題ないってことになります。 潜在覚醒ですが、上の編成の裏梅、サイクロップスがダメージ上限解放、クラウスがダメージ上限解放4倍、それからルナガロンにスキルブースト++を付けてあります。 スキルブースト++は竜ヶ峰帝人がスキルを発動できるよう、スタート時点でスキルターン37にするために必要でした。 (コラボキャラはスキルブーストが2が多いので、それ以外で33にしてます) 立ち回りは以下です。 B1: [上] (パス)   → [下] 竜ヶ峰帝人 (パス)   → [上] S裏梅(ロー装備)、H裏梅(平和島静雄装備)、ジルベルト(日下部篤也)、サイクロップス(ビアードン装備)、裏梅 (水1列+水) B2: [下] 裏梅 (ずらし) B3: [上] 裏梅 (水7個+3個) B4: [下] ルナガロン(禰豆子装備)、裏梅 (ずらし) B5: [上] 裏梅 (ずらし) B6: [下] 裏梅 (ずらし) B7: [上] 裏梅、クラウス(サノス) (ずらし) 基本、水の2コンボで片方6個以上で水横一列があれば問題ないです。 B3は、5×4マスなので、片側の2つを移動してもう片方に縦に繋いで7個消しにします。 先にも書いた通り、ダンジョン潜入時のリーダーは何でもオッケーです。 色々取り替えて、条件報酬を手に入れてください。 なおこのコロシアム、二ジピイが二つも手に入るのも良いですね。 ではでは。

日本酒 千年一酒造 特別純米酒 架橋記念

イメージ
淡路島にある 千年一酒造で入手 したお酒になります。 ここは基本、辛口ですと言われて、ならば精米歩合が低いとどんなだろうか、とこの特別純米酒を選んでみました。 精米歩合60%のアルコール度数14度。 一口飲んだ感じは、辛口っぽい。でも、お米の風味もあって、それが割りと舌に残ってくれます。 ん-、でもやっぱり辛口かな。 ではでは。 (ラベルの拡大。絵柄が良いです) (全景。720mlボトル)

日本酒 初雪盃 しずく媛 純米吟醸 原酒

イメージ
協和酒造で購入したお酒の第二弾は、初雪盃(はつゆきはい)のしずく媛。 その名の如く、愛媛県産のしずく媛を100%使用した物になります。 味わいはクリア、透明感の中に旨味が感じられる、そんなお酒です。 クリアとすっきりと、どう違うのかと問われそうですけど、すっきりは辛口に近いもの、クリアは旨口なのにスルっと飲める感じと言えば良いでしょうか。 精米歩合55%でアルコール度数16度なので、辛口っぽい味がしてもおかしくないですが、このお酒はそうではないのですよね。 これがしずく媛の特徴なのかどうなのか、興味が湧いてきます。 ではでは。 (ラベル部分。取り扱い不注意でラベルに皺が入ってしまいました。ごめんなさい) (ボトル全景。720mlボトルです)