日本酒 山本 7号酵母 純米吟醸 生原酒
山本の酵母違いの味比べの二本目。 こちらはきょうかい7号酵母。一白水成より取り寄せた物とのこと。 調べてみると、きょうかい7号酵母は宮坂酒造の蔵に住んでいた酵母なんですね。 うーむ、なるほどと思いました。 こう言うことってきっかけが無いと調べませんし、でも、知ってみると何で今まで調べなかったんだぁってなることがあるなぁと。 ともあれ、酵母以外は6号酵母の物と同じで、麹米は秋田酒こまち、掛米は吟の精。 精米歩合55%の純米吟醸で、アルコール度数は16度。 さて、飲んでみて、ですが、明らかに違いますね。 こちらの方が酸味があってフルーティーなお味。 少し辛口目のところがあるのは、6号酵母の物と似ていて、そこは酒米の特徴なのかも知れません。 あー、でも、今回は勉強になりました。 また飲み比べに挑戦してみたい気分です。 ではでは。 (ラベル?部拡大) (720mlボトル全景)