[Blogger] ブログや「小説家になろう」の新着情報をX(旧Twitter)に流すためにdlvr.itを使ってみる

以前からブログや「小説家になろう」への投稿をX(旧Twitter)に自動で送信してみたいとは思っていましたが、思っていただけで終わってました。

しかし、そろそろやってみるべと腰を上げることに。

使ったのはdlvr.itです。

調べればdlvr.itを使おう記事は直ぐに見付かると思いますので、詳細は割愛しますが、本ブログのようなBloggerのサイトは、そのブログのURLを、「小説家になろう」の場合は「小説Atom」(「小説家になろう」で提示している仕様はこちら)をFeedのソースとして設定し、送信先としてX(旧Twitter)を選べば完了です。割と簡単。

ところでこの、X(旧Twitter)に無料で送信できるサービスですが、どんどん選択肢が減って来ているようですね。昔はFireburnerというGoogleのサービスでもできたようですが、今は駄目みたいですし、Twitterfeedはサービス終了してしまったし、IFTTTはX(旧Twitter)への送信は最近有料化されてしまったようですし...。

今回採用したdlvr.itもこの先どうなるかは分かりませんね。

なお、dlvr.itは無料だと「月に50送信まで」「ハッシュタグが付けられない」「新着の確認間隔は最短でも3時間」と言った制約がありまして、本気で使うとなると有料(年額で約130ドル)のものを使わないといけないんですね。日本円にして年額約2万円です。うーむ。

ただ、これらの制限って非常にうまいとこ突いているよなーと思うのです。投稿してから三時間って意外に長いんですよ。下の画面でも、"Checked 1 hor ago"になってますよね?十分時間が経ったよなと思ってから見ても、まだ一時間しか経っていなかったというお話です。ね?結構上手い制約の付け方だと思いません?

まあ、暫くは無料で使うつもりですが、X(旧Twitter)への投稿にハッシュタグが付くようになっていたら、制約のどれかに耐えられなくなって有料会員になったのだと笑ってやってくださいまし。

(参考までにX(旧Twitter)の筆者サイトはこちら)

 


 

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒