パズドラ 祭囃子の龍王ゼローグ 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス2個

先程、夏休みゼローグ降臨の周回編成について投稿したばかりですが、やはり手軽にクリアできる編成が欲しくなり、別の編成を作りました。

ただし、部位破壊ボーナスは2個です。(先ほどのは5個)

作った編成は以下です。

(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒ですが、上の百式とアーサーペンシルゴンに、下の服部&コナン、ミカエリスにスキルブースト++を付けました。あと、上のサノスにダメージ上限解放。

開始時スキルターン数は38です。

立ち回りは以下の通りになりました。
カッコ内の数字は進化スキルの段階を示します。

B1: [上] 百式、F91×2 (光5+回復)
B2: [下] 服部&コナン(1)、F91 (光5)
  → [上] バーテンダーサレーネ (光5+回復)
B3: [下] 服部&コナン(2)、F91 (光5+回復)
B4: [上] 百式、F91 (光5+回復)
B5: [下] ミカエリス、F91 (光5+光2C※)
※(倒せなければ) [上] (パス) → [下] F91 (光5+2C)
B6: [上] アーサーペンシルゴン、F91、サノス (光5+回復)
B7: [下] バーテンダーメタドラ、F91 (光5+1C)

ほぼほぼこの通りでできますが、B5についてはご注意ください。

この編成ですと、B5についてダメージ上限値まで攻撃力が上がらない場合があることを確認しています。大体、光を3コンボすれば問題ないので、光5+光2Cの表記になっています。

(2025/8/16追記)
B5ですが、ミカエリスに加え、巴御前のスキルも発動し、かつ、光T字を組めば撃破できることが分かってきました。お試しください。
(追記ここまで)

何にしても、B5で攻撃力が不足して一撃で倒せなかった場合ですが、立ち回りにも記載あるように、一回パスしてから、もう一度11コンボ以上で攻撃してください。

他は問題ないと思います。

こちらの方は一周6分前後ですし、ミスする可能性も低いので周回に良さそうです。

ちなみに、部位破壊ボーナスが2個ですが、これまで部位が1つ以下のケースは経験しておりません。が、絶対大丈夫とは言い切れないので、その点はご容赦ください。

ではでは。

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒