パズドラ ロキ降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス9個
ガンホーコラボが開催され、ロキ降臨が再び始まりました。
前回は手持ち不足で諦めていたのですけれど、今回は何とかなりそうな気がして試してみたところ、編成が組めました。
と言うことで、作成した編成をご紹介。
(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒は、下の煉獄の双星ベリアルにだけ消せないドロップ回復を付けてあります。後は何も無し、綺麗なものです。
また、アーサーペンシルゴンを除いたレベル限界突破が可能な物は、Lv.111にしました。これは、HP確保のためです。(そうしないとB2の攻撃に耐えられない)
同じHP確保の理由で、カナンには副属性を火にするアシスト装備(ナツ装備、巴御前の強弓)を付けてます。考えたらアーサーペンシルゴンも同じように副属性を火にするものを付ければ良かったですけれど、この編成では副属性を闇にするアシスト装備(ヤマト命装備)になってます。まあ、カナンはガンホーコラボキャラで全パラ5倍がありますからね。
開始時のスキルターンは37。
立ち回りは以下になります。
B1: [上] リンネル、カナン×2、エキドナSARA(織姫の櫛)、リンネル、Zガンダム、ベリアル(ヤマト装備) (火闇回復+3コンボ)
B2: [下] 竜ヶ峰帝人、リンネル(リーダー)、キリカ、リンネル(リーダー) (火闇回復)
→ [上] リンネル(リーダー) (火闇回復)
→ [下] アーサーペンシルゴン、リンネル(リーダー) (火闇回復)
B3: [上] リンネル (火闇回復)
→ [下] (※必要なら竜ヶ峰帝人)、リンネル (火闇回復)
B4: [上] エキドナSARA、リンネル (火闇回復)
→ [下] リンネル (火闇回復)
B5: [上] カナン、カナン、リンネル (火闇回復)
→ [下] (パス)
→ [上] Zガンダム
注意点がいくつかあります。
B1だけ、助っ人がベリアルのため、火闇回復に加えて3コンボが必要です。
B2の最初、アシスト無効で副属性を火にした効果が消えたキャラの分、HPが減ります。この時の敵の攻撃に耐えられるだけのHPにしないといけません。
B3は超根性後に光闇が消せない状態になり、それを火の四つ消しで打ち消します。そのため、火ドロップが4つ必要。でも、リンネルは3つしか生成しないので、その前の時点で火ドロップが一つ以上残っているようにするのが良いです。最悪、竜ヶ峰帝人のスキルで7x6マスにして、かつ、ルーレットを作れば何とかなるとは思いますが、それをやらずに済むに越したことはありません。
B5で火闇回復を消すとき、火と闇を5つ以上にする必要はありません。最初のカナンのスキルのダメージが通らないのは本体だけで、部位の方はダメージを喰らっているようですから、カナンのスキル二つ発動した時点で部位の方は残り50%を切っている理解です。
さて、この編成、部位破壊ボーナスの覚醒スキルが上で5つ(キリカと装備4つ)、下で4つ(装備4つ)で計9個付けることができまして、毎度4つ部位報酬(空白のカード)が得られるようです。
なので、各種カードを入手するのにあと必要なのは、根気でしょうか。
しかし、リンネル、強いですね。追い打ちがないのが泣き所ですが、このダンジョンは超根性のみの、根性持ちがいないダンジョンですから問題なしです。
ではでは。