日本酒 榮光冨士 七星 純米大吟醸 無濾過生原酒
お馴染み、山形県鶴岡市にある冨士酒造の榮光冨士。
酵母のことを気にし出してからは初めてになります。
で、今回のこれは、七星(ななほし)。
ラベルに大きい星が一つと、小さな星が六つで七星。
なぜ星かと言えば、夏のイメージのようです。
裏ラベルに「夏酒STARTS第1弾」と書いてありました。
使用酒米は全量、山形県産の出羽の里。精米歩合は50%で、アルコール度数は15.8度。
そしてそして、使用酵母は山形酵母。「山形酵母」です、はい、ここ重要かな、と。
お味は濃い旨口、でも仄(ほの)かなガス感もあってスッキリ。
日本酒度-13ですから、濃いですよ。
でも、尾を引く甘ったるさはないです。あ、飽くまで主観として。
無濾過生原酒が濃い旨口なのは、もう大前提ですからね。
摘み無しで、どんどん飲めます。今日の分もあと僅(わず)か。
今夜のおかずはお刺身なのですけれど、夕飯になる前に確実になくなりますね。残念。
ともあれ、山形酵母のバランス感と出羽の里の味とが、旨い具合に嚙み合っているように感じましたです。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)