日本酒 雨降 純米 水酛仕込 愛山
神奈川県伊勢原市の吉川醸造。
飲んだことあったような気がしたのですが、確かめると初めてでした。
このお酒は水酛仕込みでして、余り見かけない仕込み方法だったので、試してみたいと思って手にました。
水酛仕込みは調べてみると、室町時代に確立された仕込み方法なのですね。
最初にお米を水に浸して乳酸発酵させるようで、もしかして瓶が白いのも乳酸を意識してなのかな、と思いました。
酒米は兵庫県産の愛山100%で、精米歩合60%、アルコール度数は13度、酵母は無添加、すなわち蔵つき酵母、水は硬度150の雨降山地下水。
お味は、旨口なんですが、いつもよりフルーティーと言うか甘酸っぱい?
辛口目は無いと言うか、感じないと言うか、でも甘さが尾を引きません。
飲み易いです。この記事を書いているうちに無くなりました。
いやぁ、どうしようかなぁ。お代わりしちゃおうかなぁ、今夜はお刺身だしなぁ。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)