日本酒 にいだしぜんしゅ 生酛 めろん3.33 酵母無添加 無ろ過生

福島県郡山市にある仁井田本家のにいだしぜんしゅ。

二ヶ月ぶりの登場です。

名前にある「めろん」はメロンのような味わいを目指しているのだろうなと想像付き易いですが、「3.33」は数字を見ただけでは分からないですね。

前提として、「汲み出し四段」と呼ばれる蔵独自の四段仕込みをしている、と言うのがあるようです。

で、その四段目の仕込みに使用する蒸米の量を通常の1/3に減らした、つまり、三段と1/3だから3.33だと理解しました。

なるほど、きちんとした理由があるのは分かりましたけど、難しい。

前置きが少し長くなりましたが、酒米はウェブで調べると、麹米が五百石で、掛米がトヨニシキのようです。

精米歩合は60%で、アルコール度数は15度。酵母は無添加、すなわち蔵付き酵母による醸造となってます。良いですね。

お味は、旨口フルーティーで、酸味あり、ちょっとガス感あり。めろんと言いたいのも分るなぁ、と言うところです。

個人的には飲み易く、お摘み無しで飲めてしまいます。

夕飯まで持たないパターンか、いや、ギリもつか。

なんて、もう残り60ccくらいしかないのですけれど。

ではでは。

(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒