宮城の酒蔵 唎き酒ショコラ 6個 ショコラティエ パレドオール
宮城県にある酒蔵のお酒を使ったショコラになります。
東日本大震災の復興の願いも込めて作られたとあります。
下の写真にある通り、一つごとに違った酒蔵のお酒を使い、全部で6種類。
使われているお酒が何かは写真をよく見れば分らないでもないですけれど、読み難いので以下に記載します。
A~Fとありますが、左上がAで、BとCは順に右に進み、Dが左下、Eがその右、Fが右下となっています。
A) 鳳陽 [内ケ崎酒造店]
B) Again(アガイン) [一の蔵]
C) 別格 [角星]
D) 阿部勘 [阿部勘酒造店]
E) 献(けん) [勝山酒造]
F) 黄金澤 [川敬商店]
さて、「唎き酒」と言われている以上、ショコラを食べてお酒を当てないといけない気になりますが、ちょっと難しいですね。
お酒はちゃんと感じます。
口の中で噛めば、日本酒の風味が口の中に広がって、日本酒入ってたなって思えるのです。
でも、日本酒の種類の判別は難しく。
ショコラと日本酒の味のハーモニーを楽しめれば良いのかなと考えることにしました。
因みに、これも獺祭ショコラと一緒に頂いた物となります。
ありがとうございました。美味しく頂戴しました。
ではでは。
(箱全景ですが、帯は左にずらしています)
(差し込まれていた説明書き)
(箱の中。上の段、左からA~C、下の段、左からD~F)