パズドラ マリンコロシアム 周回編成 (ペア戦)

今頃になってと言われそうですが、夏休みイベントのマリンコロシアムをやりました。

まあ、夏休みゼローグの希石が集まって装備が入手できたからなのですけれど。

リーダーはクラウディアです。

モンポを使って入手したからには、きちんと活用しなくてはと思いまして。

編成は以下の通りです。

(文章の続きは画像の後)
スキルを使っていない装備は、回復ドロップ強化や操作時間を伸ばす物を中心に選びました。

潜在覚醒ですが、すべてのクラウディアと下のアーサーペンシルゴンにスキルブースト++、上の正月フェルルとサノスにダメージ上限解放、下の夏休みトウカに毒目覚め耐性を付けてあります。夏休み闇ミナカにダメージ無効貫通が付いているのは以前の名残ですが、多分、今回は意味無しです。

開始時スキルターン数は46。本当はもっと少なくて良くて、夏休みトウカの分あれば十分な気がします。

立ち回りは以下になります。
Lはリーダー、Hは助っ人、Sはサブ。
水2Cは水2コンボ、三色は木光闇、四色は水木光闇です。

B1: [上] 正月フェルル(ユリシャのブローチ)、Sクラウディア(フランキーのメガネ)、Lクラウディア(サンタプレ魔法石)、Sクラウディア、Hクラウディア(サンタプレ魔法石) (水2C+三色)
B2: [下] アーサーペンシルゴン(ベヘモット)、夏休みトウカ、Hクラウディア (水2C+三色)
B3: [上] 夏休み風神(轟焦凍装備)、Hクラウディア (水2C+三色)
B4: [下] 夏休み闇ミナカ(マーベルズ装備)、Sクラウディア (水2C+三色)
B5: [上] Lクラウディア (水2C+三色)
B6: [下] 夏休みトウカ、Lクラウディア (水2C+三色)
B7: [上] 正月フェルル、Sクラウディア (水2C+三色)
B8: [下] Hクラウディア (四色)
  → [上] Hクラウディア (水2C+三色+回復)
B9: [下] アーサーペンシルゴン、Sクラウディア (水2C+三色+回復)
B10: [上] Lクラウディア、サノス (水2C+三色)

ともかくパズルが面倒なので、B1は盤面を7x6にしてから左上にルーレットを作ることで、最終的に盤面からルーレットを消します。

同じくB2とB7で出てくるトゲドロップについても、ドロリフ使って消してしまいます。

B8の1ターン目は水は2コンボしない方が良いです。敵にダメージを与えすぎると、マイナス3コンボを喰らってしまいますので、要注意です。
マイナス3コンボを喰らわない場合には雲が出てきますので、雲耐性の用意をお忘れなく。

B9のアシスト無効は解除しないまま終わりまで行きます。装備で操作時間増加を付けている場合、操作時間が減りますのでご注意ください。

後は特にありませんが、間違えて色数が不足するなどがないよう、慎重にパズルしていただければと思います。

立ち回りの記載通りにすればクリアできるものの、集中力が求められますね。

ではでは。

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

日本酒 烏輪 緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒