パズドラ ラファエル 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス11個

ガンホーコラボのラファエル降臨です。

このダンジョンは部位を破壊しないとなので、部位破壊ボーナスを頑張って積まないといけません。

で、丁度手元にコラボキャラで部位破壊ボーナス付きのオリエンスがいたので、それで編成を組んでみました。

結果は以下になります。

(文章の続きは画像の後)
潜在覚醒は、下の妖精弓手にダメージ上限解放が付いているだけですが、これも過去の経緯で付きっぱなしなだけで、スキルで上書きされるため、意味は無さそうに思います。

開始時スキルターン数は、40です。

毒耐性、操作不可耐性は装備で対処してます。具体的には、毒耐性が上のオリエンスの装備のハーデス装備、操作不可耐性が不死川の装備のサツキの学生証、です。そして、下のオリエンスにはフルーツ&ドラゴンズを装備させて、ドロップ弱体化目覚めの対応としてます。

で、下のオリエンスはスキルレベルは1にしておいてます。

部位破壊ボーナスは、上のキャラはオリエンス、シルヴィが1つずつ3体、不死川が2つ、あとサツキの学生証で1つで上側で6個、下のオリエンス、試練伊達政宗と、蜥蜴僧侶装備、牛島装備、オーガモン装備で5個、計11個。
10個あれば十分なのですが、気付いたら11個でした。

立ち回りは以下の通りです。
木4は、木を4つです。4つ以上ではないです。4つ丁度です。
木5と闇5は、木や闇を5つ以上です。
2Cは2コンボ。

B1: [上] 左夏シルヴィ(水おでん)、不死川、オリエンス×2、不死川 (木4+2C)
B2: [下] 太刀川ミミ、妖精弓手(オーガモン装備)、ミドリ(牛島装備)、試練伊達(蜥蜴僧侶装備)、オリエンス (木4+2C)
B3: [上] オリエンス (木4+2C)
B4: [下] 太刀川ミミ (木4+2C)
B5: [上] 右夏シルヴィ(肉切包丁)、左夏シルヴィ、妖精弓手(サノス) (木4+木5+闇5)

オリエンスは、木の4個消しを作るたびに攻撃力が上がりますが、取り敢えず4個消し1つで何とかなりそうです。

それくらいの方が、周回が楽なので助かりました。

しかし、一回でカードが3枚、すべての装備を1つずつ交換すると180枚必要なので、60回も周回しないとですか...。

一周4分で回れたとしても、結構時間が掛かりそうですね。

どうしようか悩みます。

ではでは。

このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

パズドラ 祭囃子の龍王ゼローグ 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス2個