パズドラ 怪獣8号コロシアム 周回編成 (ペア戦)

怪獣8号コロシアムになります。

怪獣9号のクリア報酬のガチャで使える物が出なかったため、こちらも亜白ミナと中之島タエの組合せとしました。

組んだ編成は以下の通りです。

(文章の続きは画像の後)
こちらは全員にスキル遅延耐性×2が付いています。それ以外の潜在覚醒は、下の妖精弓手とオリアにダメージ上限解放が付いています。リーダーの亜白ミナに毒目覚め耐性も付いていますが、本ダンジョンでは無意味ですね。

開始時スキルターン数は44になっています。

立ち回りは以下の通りです。
Lはリーダー、Hは助っ人、Sはサブを意味しています。
1Cは1コンボ、火列は火ドロップの(横)列消しです。

B1: [上] 中之島タエ、不死川、L亜白ミナ、S亜白ミナ (火列+木回復)
B2: [下] H亜白ミナ (火列+木回復)
B3: [上] 中之島タエ、不死川、究極夏エキドナ(ヤマト装備) (火列+木回復+1C)
B4: [下] H亜白ミナ  (火列+木回復)
B5: [上] S亜白ミナ  (火列+木回復※)
B6: [下] H亜白ミナ、妖精弓手(禰豆子装備)  (火列+木回復)
B7: [上] 中之島タエ (火列+木+火or木)
B8: [下] オリア、オイカッツオ(骨棍棒)、山本猛虎(タルタロス装備)、H亜白ミナ (火列+木回復+釘)
B9: [上] S亜白ミナ (火列+木回復)
B10: [下] H亜白ミナ (火列+木回復+1C)
B11: [上] (自滅)
B12: [上] 中之島タエ、不死川、妖精弓手(サノス)  (火列+木回復)

B5にて、消すのは上記記載通り火の列消しと木と回復なのですが、B6で盤面が5x4になった時に困らないよう、木ドロップを3つ、5x4盤面の中に残すようにしておいた方が良いです。

B7は中之島タエのスキルなので、盤面には火と木が確定で10個ずつなのでパズルし易いと思います。

B8の釘ドロップは、1つ消せれば十分です。

その他には特記すべき点はなかったと思います。

火の列消しに木と回復とを消すのは若干面倒ですが、中之島タエのリーダースキルで操作時間15秒固定と、時間には余裕があるのが、まぁ救いと言うか何と言うか。

獲得経験値が1億のようなので、周回するとあっと言う間にランクがあがりますね。

ではでは。


(2025/9/28追記)

B6の5x4盤面で木ドロップが不足する可能性を減らすべく、編成を少し見直しました。

下の編成のオイカッツオ+骨棍棒の代わりに日向&影山を投入。5x4盤面になった時に、日向&影山(1)のスキルを発動させます。
そうすれば7x6盤面になりますし、HPも1.2倍に増えて心配が減り、B8で日向&影山(2)のスキルを使ってシールドが破壊できるのでB8への影響も出ません。

ただ、7x6盤面であったとしても、日向&影山(1)の陣スキルで闇が9個以上にならないと木ドロップが不足します。
その対策として、上の究極夏エキドナと妖精弓手を入れ替えます。当然、アシスト装備も入れ替えます。
そうすれば、上の妖精弓手のスキルで木ドロップを供給可能になるので、万が一の備えになります。

結果として、以下の編成になりました。


このブログの人気の投稿

パズドラ 12月のクエスト(Lv12) ネフティスさん、出番です

[Blender3.3] mmd_toolsはどれが最新?

パズドラ 祭囃子の龍王ゼローグ 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス2個