日本酒 Tsuchida Light F
群馬県川場村にある土田酒造、今回はTsuchida Light Fです。
Tsuchida Fとの違いは、酒米の磨き具合でしょうか。
Tsuchida Fより磨いている分、味わいが軽いから "ライト(Ligit)" なのですかね。
使用酒米は群馬県産あさひの夢、精米歩合は珍しくラベルに記載がなく、土田酒造のWebページを確認したところ、60%だけど、ごく一部70%とのことです。
どうしてごく一部なのか気になるところですが、話を先に進めて、アルコール度数は13度、使用酵母は、協会701号の生酛造り。
お味は、酸味が強めのシン・ツチダと言った感じでしょうか。あ、でも、シン・ツチダよりも味わいは軽めに思います。
考えてみるに、シン・ツチダは酵母無添加、こちらは協会701号で、普通なら味わいはもっと違うと思うのですが、近いと言うことは協会701号以外の部分で酵母無添加と似たような状況が醸造中に生じたのかも知れませんね。
何にしても、個人的にはこれもあり。
お摘みは無くてもいけますし、勿論、お摘みと一緒でも良いですね。
酸味が強めなので、チーズとかハムとか?
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)