日本酒 にいだしぜんしゅ 純米 自社田雄町 酵母無添加(蔵つき酵母)
福島県郡山市にある仁井田本家は三ヶ月振りです。
これまで酒米としてトヨニシキを使う物を飲んできましたが、こちらは雄町。
福島県で雄町を栽培しているのですね。驚きです。
と言うことで、酒米は雄町、精米歩合は85%のアルコール度数14度。酵母無添加、つまり、書いてありませんが生酛造りです。
お味は、酸味のあるフルーティーな、非常に軽い旨口と言いましょうか、蔵つき酵母による生酛造りらしい複雑な味わいです。
お摘みは、そうですね、欲しいですかね。
ハムとか良いかも、あ、イカのから揚げも残ってましたっけ。
どちらと飲んでもいけます。
でも蔵つき酵母のお酒は、摘み無しでじっくり味わいながら飲むのも良いかな、と思ったりもしました。
ではでは。
(ラベル部拡大)
(720mlボトル全景)