パズドラ デスピリトゥス 降臨 周回編成 (ペア戦) 部位破壊ボーナス5個
デスピリトゥスは以前に一度編成を組んだものの、その時は部位破壊ボーナスが1個しか詰めておらず、加えて部位を2個しか破壊できないものでした。
クリアするだけならそれでも良いのですが、やはりアシスト装備を入手したいと思い、編成を組みなおしました。
そして組んだ編成は以下です。
(文章の続きは画像の後)
童磨を選んだのはダメージ上限値が高いのと、十字消しなので常に全体攻撃であること、リーダースキルの固定ダメージが1,000万でB2の超根性を削り切れること、それに正月フェルルで全体のダメージ上限値を上げられるだろうと考えたことからです。
潜在覚醒ですが、アリエルは神キラー×4が前からの流れで付いていて、上の絵心甚八に毒目覚め耐性、上下の正月フェルルにダメージ上限解放、冨岡義勇にスキルブースト++です。
毒目覚め耐性は、正月フェルルのスキルの方が強いようで、実は無くても支障なかったですね。
部位破壊ボーナスは2個持ちの絵心甚八が2体と、1個持ちの冨岡義勇で、全部で5個です。
立ち回りは以下になります。
+1Cは1コンボ追加、+3Cは3コンボ追加です。
B1: [上] 童磨×2、チェルン、アリエル、童磨 (水十字)
B2: [下] 童磨 (水十字+3C)
B3: [上] 絵心甚八、童磨 (水十字)
→ [下] 童磨 (水十字) ※1
→ [上] 童磨 (水十字) ※2
→ [下] 童磨 (水十字)
B4: [上] 童磨、チェルン (水十字)
B5: [下] 絵心甚八、ウルカ、童磨 (水十字)
B6: [上] 正月フェルル、童磨 (水十字+1C)
→ [下] 正月フェルル、冨岡義勇、童磨 (水十字+1C)
道中、ほぼ水ドロップの十字消しだけで進めます。
B3の2ターン目、左端一列が操作不可になりますが、何とかなると思います。
B3の3ターン目、弱体化ドロップが二つできます。これは消しておいた方が後が楽でしょう。
B6は水十字に1コンボを加えて10コンボ以上としてください。
最初の編成より時間が掛かりますが、希石を多く入手できるので、全体としての効率は上がってます。
20個集めるなら5周で十分になりました。
ではでは。