日本酒 聖 試験醸造 ひとめぼれ 生酛 純米大吟醸
群馬県渋川市の聖酒造は一か月振り、つまり先月も飲んだってことですね。 今回は、ひとめぼれを使った試験醸造酒。 裏ラベルを読むと、無濾過原酒であると分かります。 使用酒米は群馬県産ひとめぼれ100%、精米歩合は50%のアルコール度数15度。使用酵母は、 群馬酵母QC13のようです。 群馬酵母QC13とは何かを調べたところ、尿素を生成せずにカプロン酸エチル高生成する物だそうです。読んだだけでフルーティーなお酒が飲めそうな予感がします。 と言うことで、お味ですが、フルーティー感満載の豊潤な旨口。生酛らしい酸味とよく調和していて、後味はすっきり目。 お摘みは欲しいですね。 新鮮な胡瓜にマヨネーズ付けて食べて、飲んで、良い感じです。 チーズも合いそうですが、手元にありません。今後のために、ストックしておきましょうか。 ではでは。 (ラベル部拡大) (720mlボトル全景)